さつきぽん新潟を満喫!

皆さん、ぽんにちは・ぽんばんは、ネコうどんです。

朗読劇が終わり2週間が経ちました…毎週続いていた稽古や準備が落ち着き、今回は少しリラックスしたタイミングでお久しぶりのブログです!8月にさつきぽんは講演会の関係で新潟市へ行ったことをご紹介します。

実は3回もお邪魔したのですが、結構あれやこれやと新潟グルメを満喫した様子…!どんな所でどんな食事をしたのか…?!というかネコうどんも密着取材していましので、「さつきぽん新潟グルメを満喫する」をご報告しますね。

初回は、講演前に地元の居酒屋でランチ。新潟らしいあたたかい雰囲気と、ボリュームたっぷりの食事に思わず笑顔がこぼれます。ちなみにさつきぽんは「天ぷら御前」を食べたのですが…写真忘れました!すみません…。

二回目の講演では、お昼に釜飯屋をチョイス。新潟は米どころなので釜飯も有名なのですが、さつきぽんはその中で「たこ釜飯」をいただきました。炊き立ての香ばしさに心もお腹も満たされました。特にお腹はかなり満たされた…というか結構な量だったので、お腹ぱんっぱんで講演会に挑んださつきぽんでした。

講演後には豆乳ソフトクリームをなんと200円でゲット。「この大きさで200円って、安すぎません?」と嬉しそうに味わっていました。あの勢いなら、あと2つはいけそうな雰囲気はありました。笑

そして三回目。新潟名物のへぎそばをお昼に楽しみ、爽やかな喉ごしでパワーをチャージ。へきそば大好きさつきぽん、もっと食べたかったかな?

講演を終えた後は、ヤスダヨーグルトの直営店「レーチェ」へ。新潟に来るとこのレーチェに行くことを目標に講演会を頑張るさつきぽん。2回目まで時間の都合で行けなかったので、3回目でやっと来れて大満足。

濃厚なのにさっぱりとしたソフトクリームで締めくくり、充実した新潟での活動が幕を閉じました。

真剣な講演会中の表情と、食事中の満足感高い笑顔。いろいろな表情を見せてくれました。次は10月にも新潟で数回講演会があるので、「さつきぽん新潟グルメを満喫する その2」をお届けしますね!次はどんな昼食・デザートを食すのか…乞うご期待!

ネコうどんでした。

この記事を書いた人

ねこうどん

ねこうどん