リーディング舞台劇の稽古風景をお届け!

みなさん、ぽんにちは、ぽんばんは。ネコうどんでございます。暑いです…暑い以外に言うことがない、暇なネコうどんです。そんな私とは違い、9月開催のリーディング舞台劇に向けて、忙しく稽古にはげむ、さつきぽん・LIEちゃん・すずちゃん・なぁこさんの様子を今回はお届けします。

とその前に、みなさんにリーディング舞台劇を簡単にご紹介。

「リーディング舞台劇」とは?俳優が台本を手に持ったまま、おもに「声と読み」で物語を表現する舞台形式となります。大きな動きや舞台装置等は少なく、朗読劇と演劇の中間スタイルで、お客様はセリフや声色から物語を想像していきます。ただ台本を読むのではなく「感情も演技もちゃんと乗せる演劇」です。

ではさっそく稽古風景をご紹介。

……背中合わせ??これは朗読の動きの中の1つなのでしょうか…?それとも表現を磨いている??

では次は動画をご紹介。特別にさつきぽんに撮影していただきました。ショート動画でまとめてもらいましたよ。

たしかにLIEさんの言う通り、本業はイラストレーターですもんね…畑違いも畑違い!ある意味ですごい無茶ぶりにも関わらず真剣に取り組んでる姿はステキですね!

続いての動画はこちら

演劇経験豊富なすずさんでも困惑するとは相当ですね。そして、「ビックリするもの」とは一体何でしょうか?ますます本番が気になりますね!!またこれ以外にも動画を数本見せてもらいましたが…すごい練習風景でした。

「リーディング」舞台劇というから、台詞は見ながら演じることができます。「覚えなくていいから楽じゃない?」という視点でどうしても観客側からは見える部分もあるので、「演技」に対してすごいシビアに観てしまいますよね。そういう意味でも「演技」には相当力を入れないといけないプレッシャーはありますよね。皆さん頑張って!!!

また今回は特別に本番の新宿44ファンタジータワー5Fの写真をいただいたので、掲載しておきます!

以上が稽古風景のレポートでした。いってみようなか~とお考えの方は、ぜひともお申込みをお待ちしております!もうすぐソールドアウトです!!

【日時】9月15日(月・祝)14:00〜18:00
【場所】新宿44ファンタジータワー5F

【原作】清水邦夫「楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~」(早川書房)

【演出】黒川逸朗

【出演】西原さつき / LIE / 梛野すず / 花守奈子

《当日のスケジュール》

13時40分 オープン

14時00分 開演

~休憩~

15時30分 トークイベント

16時00分 交流会

18時00分 クローズ

※当日の状況により変更になる場合がございます

ご予約はこちら→https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02600jx7z6j41.html

以上、ネコうどんでした!

この記事を書いた人

ねこうどん

ねこうどん